ここから本文
本文おわり
たなばた(七夕)飾り
現在の位置 トップページ > たなばた(七夕)飾り
ビニールを型抜きして組み合わせる飾り
夏の空に派手やかに彩られる七夕飾りは、ビニールを花の形や四角などに型抜きしたものを軸となるビニールに組み合わせてつくっていきます。
出来上がった花飾りに帯となる部分のビニールをつけてより豪華な飾りにすることもできます。
日商ビニールの七夕飾り(花飾りは)各地の七夕まつりをはじめ、花祭りや華バスなどにも使われています。
写真上:一定サイズに折り重ねたビニールシートを型抜きする。
写真中:型抜きしたビニールを折立体的にする。
写真下:ビニールフレームに折った花飾りをつけていく。



ビニールテープを細かく切って帯を作る
帯状の吹流し部分は、広めの幅のビニールテープを細かく切っていくことで出来上がります。
細かな帯状に加工していくビニール帯幅は、最細で1本あたり1mm幅で加工することが可能です。
髪のような細さの帯が風になびくことで、ほかとは違うきらめき方をする飾りが出来上がります。
写真上:切り目を入れたビニール帯。
写真下:帯幅の比較。左−最細の帯。


アイデアをお寄せください
ビニールのシートを型抜きして折ったものを組み合わせていく、この加工は、色組み合わせ方や、巻き付け方・組み合わせ方の工夫次第で多彩な飾りへと変身します。
ご覧いただいている皆さんのアイデアを相談いただければ、また新たなものを、かたちにするお手伝いができることでしょう。
詳しくは日商ビニールまでお問い合わせください。

Copy Right © 2005 NissyoVinyle Co.,Ltd AllRight Reserved.
日商ビニール株式会社 〒453-0014 名古屋市中村区則武2丁目15-10
TEL/052-451-3636(代) FAX/052-452-0945
日商ビニール株式会社 〒453-0014 名古屋市中村区則武2丁目15-10
TEL/052-451-3636(代) FAX/052-452-0945